2020年6月28日日曜日

New Normal @ Tanon Kon Muan ウォーキングストリート

こんにちは。昨日凡そ2ヶ月ぶり Tanon Kon Muan (Happy Men Street)ウォーキングストリートに買い物しに行ってきた。コロナ対策のためにいろいろ変わっちゃった。少し写真を撮ったので、ちょっと見ましょうね。


入り口では体温度を測り人がいる。マスクをつけない人は入れませんね。入ったら白いステッカーを貼られることです。

販売店は少なくなって、料理店のみですね
人々もほぼ100%マスクをつけているんですね。

店の前にはプラスチックラップが設置された。これもコロナ対策だろうね。

コロナウイルス発生2年前の状態はこちら ->
https://allaboutthaibyataya.blogspot.com/2018/11/tanon-kon-muan-happy-men-street.html
ところで、タイ政府は居酒屋(パブ、カラオケ屋)やソープランドなどは再開できるかどうか今日の会議によって決める予定です。再開できるならそういうこと好きな男達も喜びでしょうね :D

https://line.me/ti/g2/KWIIG8G2J7
LINE Squareで話しましょう

2020年6月18日木曜日

New Normal @MKレストラン

こんにちは。タイのロックダウン状態解除は4階になったので、昨日MKレストランで食べに行ったです。何にか変わったかちょっとみましょう。

デパートの入り口は ไทยชนะ Thai ChanaのQRコードがあった。入る前にスキャンしないといけないですね。もしスキャンできない場合は紙に名前及び電話番号を記入するが必要です。


MKレストランの入り口のところももう一度QRコードをスキャンするですね。

どんなコロナウイルス対策があるか看板に書いておる。因みに、マスクをつけない人はデパートに入れないですよ。


食器類はプラスチック袋にちゃんと保存される

緑麺を注文した

お久しぶりのスキですね。

MKと言ったらアヒルでしょう。
4階になる前は家族と一緒に食べることができないと聞きまして、3人来るなら別々一人で食べるらしいね。今は家族なら一緒に食べることができるです。デパートの他の店も入る前にはQRコードをスキャンすることが必要ですね。いつかタイに来るならご参考してくださいね:D

https://line.me/ti/g2/KWIIG8G2J7
LINE Squareで話しましょう

2020年6月13日土曜日

[タイ事情] COVID-19 について #8

こんにちは。間もなくタイのロックダウン状態解除は4階になるんですね。昨日までは国内コロナウイルス感染者は19日間ゼロ人でした。今は感染者は100%海外から戻った人ですね。

チェンライの病院の席もPhysical Distancingですね。


タイCovid19事情についてはこちら :

1.(6月15日から) 夜家から外に出る禁止命令は無効になる。夜遅く自宅から出ても問題ないですね

2. 県と県の移動は自由になった。飛行機や夜行バスなど7月頃はほぼロックダウン前に営業できるようになるでしょう。マスクをつけて、移動の記録すれば大丈夫だと思います。

3.  料理店ではアルコホル飲み物を注文できるようになる。まだだめなのは夜の店ぐらいね。居酒屋、ソープ、カラオケ屋などなど


おまけとして、ニュースによると今は日タイ関係で日本からビジネスマンがタイに入国すれば14日間検疫しないようにどうすればいいか検討中ですね。まずは営業の目的が優先したらしいですね。外人の旅行するのはまだ遠いの話かな :D

https://line.me/ti/g2/KWIIG8G2J7
LINE Squareで話しましょう

2020年6月3日水曜日

[タイ事情] COVID-19 について #7

こんにちは。今月になったからタイのロックダウン状態解除の3階になったです。現在コロナウイルス感染された人数が少なくて、それにほとんど海外から戻った人だった。このまま続いたら、今月中4階の普段の生活になれる可能性が高いですね。

タイCovid19事情についてはこちら :

1. (6月1日から)家から外に出る禁止命令は午後11時〜午前4時の期間から午後11時〜午前3時となったこと。

2. 県と県の移動は自由となった。ただ県の方針次第到着したら、14日間検疫があるかもしらない。どんな対策あるか旅する前に調べてくださいね。

3. マッサージ屋や映画館など再営業できるようになった。今はまだ営業できないのはスポーツ試合か居酒屋ぐらいかな




おまけです。前 ไทยชนะ Thai Chana (タイ勝つ)というプラットホームを紹介した。ただ国民は使い難いと文句したから、アプリ版をリリースした。このアプリはウェブ版とほぼ同じですね。追加機能は店から出たら、もう一度QRコードをスキャンしなくてもいい。いつどこでもアプリでロックアウトできることです。
タイにいる方もご協力してくださいね。使う個人情報は電話番号のみです(政府はそう言ったけど)

アンドロインドアプリをダウンロードするのはこちら ->
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ktb.thaichana.prod&hl=en_US
 iPhone使う方は少しお待ちください :D


https://line.me/ti/g2/KWIIG8G2J7
LINE Squareで話しましょう

人気の投稿