こんにちは。最近ワクチン2回目を接種したばかりので、家で休んであまり外に出かけなかったです。話も少なくなったわけですね。ところでコロナがもう二年ぐらい世界に広がったから、経済的に悪化になったけど、あるものが逆にバカ売れになった。ちょっとそれをみましょう。
1. マスクとアルコールジェル
コロナの発生の頃マスクやアルコールジェルなどの要求が急にすごく上がってきた。自分を守るために皆が慌てて買って置いた。 一応マスクが不足になっちゃったです。そのあと衣のマスクも使えると言われて、マスクの要求が普段の段階に戻ったわけです。
2. ノンフライヤー
コロナの感染者が上昇になって、出来るならステイホームしてほしいと政府からお願いがあった。そのとき料理を作らない人でも家内で料理を作らないといけないので、簡単に料理を作る電器がバカ売れになった。そのひとつはノンフライヤーですね。ノンフライヤーを使う色んなレシピが開発されたです。
![]() |
うちのノンフライヤー |
3.観葉植物
ステイホームしているうちにやることもなし、なので家のデコレート用のものがバカ売れるとなった。特に観葉植物ですね。 ある芸能人により「白傷の葉っぱ」も大ブームになったこともある。詳細はこちら
4.タイハーブ
タイ伝統医学によりあるハーブがコロナに対する効果があると言われた。それで国民の皆さんはあのハーブを買っておいて、どこの店でも売れ切れたです。そのハーブは 1.ฟ้าทะลายโจร (Fah Talay Jone :Green chiretta ) 解熱剤みたいなハーブ 2. กระชาย (krashine : figerroot) ラボ上の実験によりコロナ対策できるという結果があった 3. ขิง (Khing : 生姜) 生姜を食べたり、生姜のお茶を飲んたりして、息しやすくなったから人気になったことです。
![]() |
source : https://med.mahidol.ac.th/altern_med/th/km/19jun2020-1729 |
大体このぐらいですね。忘れたものがあるかもしれないけど、チャンスがあれば次回また更新しますよ:D
![]() |
LINE Squareで話しましょう |