こんにちは。最近忙しくて、あまりブログを書く時間がなくて、申し訳ないです。ところで、私が住んでいる街について良いニュースがあったです。なんと!今年チェンライが UNESCO により「 City Of Design」に選ばれたことです。詳しは下記の通りです。
![]() |
Source : https://en.wikipedia.org/wiki/Chiang_Rai_province |
2023年10月31日 UCCN :UNESCO Creative Cities Network はタイのチェンライを「 City of Design」設計街に決めた結果を発表したです。内容はあまり分からないけど、ニュースによりチェンライは「自然と文化のバランスの設計が素晴らしい」と高く評価されたでしょう。
チェンライ県はタイ.ミャンマー.ラオスと繋がっている地方だから、住んでいる県民は色々民族がいるんですね。タイ人はもちろんLannaランナー人(昔はこの辺り別の国 ล้านนา ランナー国と呼ばれた)はメインです。ラオス人やミャンマー人や山に住んでいる山岳民族も多いですね。なので文化も結構豊かなところのも当たり前でしょう。
チェンライ県の詳細:
面積 : 11,678.369 km2
人口 : 1,204,660 人 (2013年)
県の色:紫 (チェンライを設立したพญาเม็งราย Menrai王様のお誕生日は土曜日なので、土曜日の色は紫です)
県のエンブレム :
伝説によりMenrai王様は白い象を追いかけるとき偶然このチェンライ地方を発見したそうです。山に登ってそこからみると「この地方は山に囲まれて、戦争しても有利があっただろう」と考えて、チェンライの街を設立したわけです。
県の花:พวงแสด(Pong Sad) Orange trumpet
Source : https://en.wikipedia.org/wiki/Pyrostegia_venusta |
チェンライの名物はお茶やコーヒーなどですね。料理も色々あって、別のタイの地方と比べると、ここの料理はあまり辛くないでしょうね。外国人でも食べやすいと思っています。
因みに、今年の年末チェンライでは Thailand Biennale というイベントが行われる予定です。チェンライ街内あちこち美術展が行われることです。ご興味があれば是非是非来てみてくださいね:D
![]() |
LINE Squareで話しましょう |