こんにちは。先週バンコクやナコンパトムのところちょっと用事があって、そのとき無料でโขน コーンの演技が見えると聞きまして、興味があるので見に行ってきました。ちょっと写真を見ましょう
![]() |
| โขน khon コーンとはタイの伝統的な演技です。日本と比べたら歌舞伎みたいのものです。 |
![]() |
| 演技の舞台はそこにあるんです。 |
![]() |
| バンコク国立博物館です |
![]() |
| 人がだんだんくるですね |
![]() |
| お土産販売中 |
![]() |
| お祭りみたいですね。屋台もあったです |
![]() |
| Art Toy アートトイもあるです |
![]() |
| 午後6時演技開始ですね。舞台の前は席があったけど、満席だった |
![]() |
| 遠いから後ろに座るしかないですね |
![]() |
| 演技スタート!! |
![]() |
| 先ずは天使の踊りですね |
![]() |
| タイ伝統的な衣装はキラキラとても綺麗です |
![]() |
| 踊りもとても素敵です |
![]() |
| シーンを変更するです。メインストリに入ります |
![]() |
| โขน コーンはだいたい รามเกียรติ์ インドからラマヤナの物語を基づいて演技するですね。この物語は鬼軍と猿軍の戦いという話です |
![]() |
| 鬼軍が悪い提案を打ち合わせです |
![]() |
| 次は猿軍の会議ですね |
少し演技動画も撮影したです。こちらです ->
席が取れなくて立ったまま撮影したので、足が痛くて最後まで見えなかった。ちょっと残念でした。もしタイに来られるなら是非是非โขนコーンをみてみてくださいね:D
![]() |
| LINE Squareで話しましょう |


















0 件のコメント:
コメントを投稿