2020年12月20日日曜日

[タイ事情] コロナ第二波について

 こんにちは。最近あまり外に出かけないので、ブログに書く内容もなくなったしね。あるニュースによるとタイはコロナ感染を管理する第一の国と言われた。ずっと国内感染者が0人だったけど、ついその履歴が破られたね。

source : google

 12月の初めミャンマーのカジノで働いていたタイ人の女達がチェンライ県メイサイ市のところ違法入国して、その女達はコロナ感染者だと明らかに分かってきた。そのときチェンライはもちろんチェンマイまで旅行者は来なくなっちゃったです。

その事情は警告信号とも言える。ミャンマーのコロナ感染はかなり酷くて、毎日ミャンマーからタイに違法入国するミャンマー人が逮捕されたニュースがあったし


先週サムットサコン県にあるエビ市場で働いているオバさんがコロナ感染者だと分かってきた。それは始まってその市場で関係人々はコロナ感染かどうか検査が行われた。その結果は500人以上感染者だと発表があった!!

サムットサコン県では漁業やっているから、ミャンマーの労働者が沢山使っているによって個人的に恐らく違法入国したミャンマーの労働者が原因だと思った。

今サムットサコン県は完全にロックダウン状態になったです。これからどうになるかまだ分からないですね。ちょっと不安です

 

LINE Squareで話しましょう

 

 

 

2020年11月17日火曜日

[タイ料理店] Taopoon Aor Prathin Icecream

 こんにちは。去年バンコク辺りBTSとMRT電車経由で行ける観光地や料理店の案内本を無料で頂きました。なのでちょっとこの本が紹介した店をリビューしたいと思います。今日はタオブーンのところ「อ.ประทินไอศครีม Aor Prathin Icecream Shop 」プラティンアイス屋です。

มุดดินลอยฟ้าท้าเที่ยวกรุง =地下空上で都を旅行しよう

30年以上営業している店らしいですね。結構人気があるようです


  


MRTのタオブーン駅から2分ぐらい歩けば到着したよ

店内の雰囲気はかなり静かに食べていたな

注文したのはココナッツミルクアイスと小豆でした

ちょっとミシュランの星みたい、私もアタヤの星を差し上げます。

Ataya Stars : ★★☆

コメント:お店は綺麗で、雰囲気はちょっと静か過ぎるかもしれないけど。お値段は安くてお財布に優しいですね。味はかなり美味しかったです。


*** コロナ発生前行ってきたので、現在どうになったのか分かりません。

 

LINE Squareで話しましょう


 

2020年10月13日火曜日

[タイ料理店] Taopoon Ancient Boat Noodle

 こんにちは。去年バンコク辺りBTSとMRT電車経由で行ける観光地や料理店の案内本を無料で頂きました。なのでちょっとこの本が紹介した店をリビューしたいと思います。今日はタオブーンのところ「ก๋วยเตี๋ยวเรือรสไทยสูตรโบราณปี 2519 Ancient Boat Noodle Since 1976」という船ヌードル店です。

มุดดินลอยฟ้าท้าเที่ยวกรุง =地下空上で都を旅行しよう


船ヌードルとは昔船で販売したヌードルです。特徴は豚の血をスープに入れて、混ぜるものですね。





タオプーン駅から少し歩けば直ぐあった看板です。1976年からずっと営業している店です。


店内の雰囲気です。昼のとき結構人が混んでいるね


注文した船ヌードルです。豚のミットボールや内蔵も入っていた。値段が40バーツです


ちょっとミシュランの星みたい、私もアタヤの星を差し上げます。

Ataya Stars : ★★☆

コメント:ヌードルが結構美味しかったです。店長さんもいきいき営業しているね。豚の血が入っているのは嫌だと思う方がいるかもしれないけど、一度食べてみたら好きになるでしょう。


*** コロナ発生前行ってきたので、現在どうになったのか分かりません。

LINE Squareで話しましょう


2020年9月22日火曜日

[タイ語] 花より団子

こんにちは。90年代の頃日本の少女漫画「花より男子」を基づいた Meteor Garden という台湾のドラマシリーズがタイで放送されて、凄く人気になった。そのときの女の子達は「F4」ボーイ・バンドにワイワイしたのはまだ記憶に残っているね。

source : https://upload.wikimedia.org/wikipedia/th/5/53/Th07MeteorGarden1001.jpg

このドラマはよく色んな国がリメイクしていたと聞きました。今年ついにタイのリメイクバージョンを発表した(タイ人にとっては「花より男子」より「F4」の方が知られている)

 


俳優は若者だから全然知らないけど、それは置いといて、「花より団子」の諺は風流よりも実益という意味なら、タイの諺は一番近いのは多分この名言です ...

เงินทองคือมายา ข้าวปลาคือของจริง

金は錯覚 、 食物は本物 

 เงิน Ngeun =  お金 銀 ,  ทอง Thong = 金 , คือ Khua = は , มายา Maya = 錯覚 , ข้าว Khaw = 米、ご飯 , ปลา Pla = 魚 , ของจริง Khong Jing = 本物

コロナの影響により沢山のお金持ちが破産になってしまったけど、貧乏の農業者は全く影響を受けないし。食べ物さえあればね。

 それはまた次回です :D

 

LINE Squareで話しましょう

 


2020年9月3日木曜日

[タイ旅行] Wat Pho

 こんにちは。前回ホテルに一泊泊まって、次の日は Wat Pho のところに行ってきたです。ちょっと写真をみましょうね。

Sanam Chai 地下鉄駅に降りた

駅内はキラキラだね

Wat Phoに入った。鬼が門を守っているね

Wat Phoと言ったら、タイヨーガ聖人の像でしょうね。

健康のために、頑張りましょう

凄いの高さですね

いろんなポストね

このお寺はタイのマッサージや医療の認識を集めたところによって、タイの初の大学とも言えるですね。

現在の状況により観光者は少ないですね。いい写真を撮ったよ

欧米人っぱい人もあった

ちょっと休憩



涅槃仏はこちら

大きいですね

後ろの姿です

これで今回のバンコク旅行が終了となりました。次回いつどこ旅行するかそれはコロナの感染状況次第ですね。それじゃまたいつかです:D

 

LINE Squareで話しましょう


2020年8月27日木曜日

[タイ旅行] Miramar Hotel & China Town

 こんにちは。バンコク旅行したとき、この Miramar ホテルに泊まったですね。政府から40%割り引きを頂いたから、けっこう節約できたですよ。夜になったらYaowarat中華街に晩御飯を食べに行ってきたです。ちょっと写真を見ましょう。


Sam Yan 駅の出入口から出ると、目の前すぐあったMiramarホテルである

部屋はこんな感じです

トイレットはキレイだね

シャワーのみです。お湯ありです。

シングルベッドですよ

Sam Yan 駅は反対側にあるんです。

ノードリアンです



お腹が空いたから、地下鉄でYaowarat中華街のところに行って、美味しい料理を探しに来たんです

屋台のところはこちらですね

人気の店の行列が長いですね

晩ごはんは กระเพาะปลา (Swim Bladder Soup : fish maw) を食べたです



 次回はどこに行ったのか、またお楽しみにね :D

LINE Squareで話しましょう


2020年8月17日月曜日

[タイ旅行] Wat Ratchabophit

 こんにちは。前回 The Old Siam デパートに行って、電子部品を買った後近くにWat Ratchabophitお寺に10分ぐらい歩いて行ってきたです。ちょっと写真を見ましょう。


面白いボディーガードですね

出入口はこちらです

お寺に入ったです

設計は珍しいです。お寺は丸で、通路をぐるぐる歩けるですね。

雨が降りそう



細かい模様は素敵ですね

上を向いて

仏像があった

タイスタイル盆栽

運がよくなりますように
 

ここは王様ラーマ5世のお寺ですね。今のところ入場料は無料です。となりは王立墓地があるんですね。工事中だからあまり入りたくなかったです。

詳細はこちら -> https://en.wikipedia.org/wiki/Wat_Ratchabophit

 


次回はどこに行ったのがまたみてね :D

LINE Squareで話しましょうAdd caption


人気の投稿