2019年8月19日月曜日

[タイ料理] 日本料理けど日本料理じゃない件

こんにちは。今日タイ料理の話です。この料理は日本料理と同じ名だけど、別の物と言う話です。

MK店のタイスキ


1. Thai Sukiyaki (タイスキ) สุกี้
この料理は「タイスキ」と呼ばれるけど、もともと「スキヤキ」と勘違いですよ。何故かこの中国っぽい「Hot Pot」鍋がスキヤキになっちゃっとのか、伝説があります。

凡そ60年前タイスキの初の店はCoCaですね。(https://www.coca.com/en/home)このレシピはどんな名前つけばいいかと悩んでいたところ。その時代坂本九さんの「スキヤキ」の歌がハマっていたから、「じゃ、この料理がスキヤキだ!!」と誰か勝手に決めたそうです。それからタイ人は「スキヤキสุกี้ยากี้」から「スキสุกี้」だけと略語に言ったね。


source : https://www.wongnai.com/reviews/326b2d4fb4484f72ac4b885ba9c6389a

2. Nakonsawan Moji (ナコンサワン餅) โมจินครสวรรค์
これは餅ではなくまた中国の月餅の方が似ているけど、これは2つの伝説があったです。   1.) 昔ナコンサワン県出身のタイ人は日本旅行するとき餅を食べたけど、あまりタイ人の口に合わなかったみたいで、タイに戻った後自分の「餅」と作ったという伝説があったです。
2.) またナコンサワン県出身のタイ人は日本の「一休さん」アニメを見た。あるシーンは一休さんが「餅」を食べたのが見て「あ、餅はどんなお菓子だろう」と気になった。なので、全然食べたことがない自分の想像力で作ったお菓子を「餅」と呼ばれた説もあったね。

今日はこのぐらいです。タイでは勘違い料理名やものなど結構多かったですよ。また次回お話しましょう:D

LINE Squareで話しましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿