2018年11月11日日曜日

[タイ料理] KanomJeen

こんにちは。今日タイ料理について話したいと思います。ขนมจีนน้ำยา Kanom Jeen Nam Yaです。この料理は2つ部分があり、ขนมจีน KanomJeenは麺の部分、น้ำยา Namyaはタレの部分です。



言葉的にขนม Kanomは「お菓子」という意味で、จีน Jeen は「中国」だけど、何故か料理の名前になっちゃったのが面白い話があります。実はこれがベトナムのเฝอ(phở)pho noodle を基づいて作られたそうです。昔々戦争によって、ある組のベトナム人がタイに避難したです。そのときあるタイ人の男がベトナム人の女をナンパしにベトナム人の家に行って、彼女のご両親を挨拶したです。優しいご両親は「KanomJeen」と叫んで、可愛いな娘がこの麺を持ってきて、タイ人の男に食べさせた。勘違いのままで「この麺はKanomjeenと呼ぶだろう」タイ人の男そう思い込んだ。実はKanomJeenとは「娘よ!!こっち来い!!」という意味だそうです。

タイではよく勘違い料理の名前も多かったですね。また時間があれば、もっと解説します :)


おまけ:下の話ですけど、多分น้ำยา Namyaはあの男の精液と似ているから、結婚した男はまだ子供を作れないに対して「ไม่มีน้ำยา Mai Mee Namya」Namyaが無いと言われたです。

https://line.me/ti/g2/KWIIG8G2J7
LINE Squareで話しましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿